会社概要
会社法人番号 | 0900-03-002766 |
商号 | 03合同会社(マルサンゴウドウカイシャ) |
本店 | 山梨県北杜市高根町清里3545番地 |
会社成立の年月日 | 2025年(令和7年)3月7日 |
会社登記の年月日 | 2025年(令和7年)3月18日 |
目的 | (1) シェアスペース及びパブリックスペースの有効活用のための調査、研究、企画、開発、設計、製作・製造、販売、管理、運営及びそれらに関するコンサルティング業務 (2) STEAM 教育プログラム(科学、技術、工学、数学を統合的に学習する教育プログラム)のための調査、研究、企画、開発、設計、製作・製造、販売、管理、運営及びそれらに関するコンサルティング業務 (3) コンピュータのソフトウェア及びハードウェアの調査、研究、企画、開発、設計、製作・製造、販売、保守、リース、賃貸及び輸出入並びにそれらに関するコンサルティング業務 (4) 各種イベントの企画及び運営の請負 (5) 前各号に附帯関連する一切の事業 |
資本金 | 10万円 |
業務執行社員 | 丸山高弘 |
代表社員CEO プロフィール

丸山高弘(まるやまたかひろ)
1961年東京都生まれ埼玉育ち。高校卒業後、陸上自衛隊に入隊(配属先:第一通信団中央基地通信隊 信務電信中隊)。自衛隊除隊後、東京デザイナー学院にて建築デザインとコンピュータアート学び、卒業後同校の学校助手となる。その後、青山CGスクールメロンの職員を経て、独立系ソフトハウス zeit(ツァイト)にて企画部長となり3DCGソフトウェアの開発に携わる。結婚を機に山梨県に移住し、広告印刷会社 アド井上に再就職。山梨地域インターネット協会YACCに参加。1998年NPO法人文化資源活用協会にてインターネット博物館「すたまオープンミュージアム」を開発。1999年山梨地域資料デジタル化研究会に参画。NPO法人化の際に副理事長を就任。 2004年4月より山中湖情報創造館の指定管理者として赴任。2019年10月より北杜市立高根清里小学校廃校跡地有効活用事業として八ヶ岳コモンズに週末店番、2024年3月31日をもって山中湖情報創造館の指定管理者交代にともない、シンテイ警備株式会社御殿場支社にてアルバイト 富士モータースポーツミュージアムの警備にあたる。
山中湖在住、月・火・水・木は、富士モータースポーツミュージアムの警備員、金・土・日は八ヶ岳コモンズのお店番というライフスタイル。
2025年4月 京都芸術大学通信教育学部芸術教養学科3年生編入。
2025年3月デジタルアーキビスト資格取得(認証番号B002286)
2025年4月より、03合同会社 代表社員CEO となる。