【ただいま商品開発中】ネイピアの骨 Napier's Bone

ジョン・ネイピア男爵が1600年代に考案した、電気いらず、九九の記憶いらずの掛け算/割り算計算器具。
これで多くの船乗りたちの命が救われた。

STEAM教育においては、プログラミングやロボットなどの最先端技術に触れることも大切ですが、まだ電気もなく、コンピュータも無く、人工衛星によるGPSも、インターネットもAIもない時代に、先人たちが築いてきた一歩一歩を体感することも大切ではないかと思っています。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です